News ニュース

大阪学院大学での授業

大阪学院大学にて地域で活動している企業家としてお招きいただき、お話をさせていただきました。キャリア教育の一環でもありましたので社会とどう接するのかについて、タッチポイントを複数増やしていくという意味で【興味をもったものに没頭する面での複業】や【チームを作って、自分一人ではできないことを仲間と共に実行していくこと】についてお話させていただきました。

僕自身、吹田市で事業家として活動する一方で、地域の経営者団体や、SNSクリエイターのコミュニティ、自治体のアドバイザーなど、様々な側面を持っていて、それぞれの場所で自分だからこそできる価値を出そうと日々向き合っています。自分の強みや自分の興味があるものを活かせる複数の場所では、そこそこで求められる能力は変わってきますが、その幅が大きければ大きい程、自分の成長にも繋がりますし、その能力が個別具体的に向上していくことで、自分らしい能力も立体的に向上していきます。その自分だけの能力を高めていくことが、これからの世の中で自分らしさを発揮していく地力になってくる。そのようなことをメインにお話しました。

力の源泉はやっぱり好奇心。自分の好奇心に従って、自分自身が共感するモノやコトに没頭するようになると、自ずと、自分と同じ部分に共感を持つ人も集まってきます。そこで、集まった人同士で夢を語り合うことでビジョンを創り、将来に向かって仮説を立て、実行していく。

これからの世においては、自分たちの力でそれらを実現することができる環境が整っていくはずです。なぜならば、SNSは協力者を増やしやすいプラットフォームでもあるからです。だからこそ、まずは自分がワクワクする所からスタートし、そのワクワクを仲間と共に共有することで、未来を創っていく。それ自体が事業化されることを夢見ながら、僕自身も社会と関わっていきたいし、これからの社会を担う学生さんたちにもそういう人が増えると、社会がもっと楽しくなる。そのような想いでお話させていただきました。

これからもMORIYAでは、様々な場所でお話をさせていただける場所があれば、お伺いしてお話をさせていただきますので、ご興味ある方は是非MORIYAまでお声がけください。

MORIYA
Instagram
TikTok
お問い合わせ先